薬師寺はもともとここ(藤原京)にありましたが、平城京遷都に伴い養老2年(718年)に現在(平城京)に移転されたとの事です。
 現在は休耕田を利用して本薬師寺跡の回りにホテイアオイと蓮が植えられ、夏にはきれいな花を咲かせます。
2015.8.17 ホテイアオイ


セグロセキレイの幼鳥がいました。 飛んだ瞬間です。









2012.8.23



2011.9.11


2011.8.26

本薬師寺跡に一斉に咲いたホテイアオイのみずみずしい花が語りかけて来ます。一部、蓮の田んぼもあり、北には耳成山が見えます。
日々躍動する自然、生き生きと脈打つ生命、そこに秘められた美しさを発見しよう!
奈良県 橿原市 本薬師寺跡