葛城山のつつじは自生しているつつじで、以前はカツラギササという笹に隠れて目立たなかったようですが、1969年ごろその笹が枯れた為、自生つつじの群生が現れたようです。その自生つつじを丹念に世話をされた方がおられたお蔭で、現在のような姿になって行ったとのことです。また、葛城山はカタクリやギフチョウの観察も楽しめます。

2022.4.14

ギフチョウ

葛城山

センダイムシクイ                       ヤマガラ

葛城山

葛城山

ヒガラ

葛城山

葛城山

カタクリ

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

オオアカゲラ

葛城山

葛城山

スミレ

葛城山

2021.4.12

カタクリ

葛城山

葛城山

葛城山

ギフチョウ

葛城山

葛城山

ショウジョウバカマ

葛城山

葛城山

葛城山

2020.4.27

カタクリの群生地。

葛城山

葛城山

日を浴びると大きく開きます。

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

ギフチョウ

葛城山

葛城山

葛城山

2016.5.12

今年も例年より早くツツジが満開になりました。谷の向こうは鮮やかでしたが、手前の木は小さく、花も少なく感じました。

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

♪ タゴガエルの鳴き声 (20160512 9:34 録音/音量は中で聞いて下さい)

帰りは自然研究路から北尾根コースを通りましたた、谷川でタゴガエルが鳴いていました。

葛城山

2016.4.22

今回はロープウェイで登り、帰りは自然研究路から北尾根コースを通りました。

葛城山

葛城山

シュンラン                           ツクバキンモンソウ

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

ショウジョウバカマ                       フデリンドウ

葛城山

葛城山

カタクリ                              シュンラン

葛城山

葛城山

ギフチョウ。御所市文化財に指定され、保護されています。

葛城山

葛城山

葛城山

オオアカゲラ: →詳細ページ                 下山し、麓で出会ったキジ: →詳細ページ

葛城山

葛城山

2015.5.10

昨年より10日早くツツジが満開になりました。今回は、櫛羅の滝コースから登り、帰りは自然研究路から北尾根コースを通りました。右側はサカハチチョウです。

フジ

サカハチチョウ

櫛羅の滝

櫛羅の滝

モミジの新芽                        シジュウカラ

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

イカルの後ろ姿(北尾根)                             コミスジ

葛城山

葛城山

北尾根から見た満員のロープウエイ。

葛城山

2014.9.8

月曜会というグループに参加して、葛城山で野鳥の観察をしました。今回は、葛城山ロープウエイで登り、山頂周辺で観察を行いました。

ホトトギス                          蛾(名前が分かりません。教えて下さい)

ホトトギス

蝶

オオルリの幼鳥(オス)。成鳥になると頭まで瑠璃色になります。

オオルリ

オオルリ

オオルリ

オオルリ

オオルリ

オオルリ

オオルリ

オオルリ

オオルリ

オオルリ

オオルリ

オオルリ

オオルリ

オオルリ

オオルリ

2014.5.17

一年前と同じ日に葛城山に登りました。今回は、葛城山麓公園に車を止めてそこからロープウエイ下まで歩き、櫛羅の滝コースから登り、帰りは自然研究路から北尾根コースを通りました。今回もすばらしいつつじを楽しむと同時に鳥たちにも出会え、自然を満喫しました。

山麓公園付近から見た葛城山(中央のロープウエイ駅が見える山)。右は今回の登山コース。

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山山頂から見た大阪市内(アベノハルカスが見えます)。右は奈良県側で、耳成山が見えます。

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

ホオジロです。至近距離から撮れました。

葛城山

葛城山

2枚の写真をパノラマ合成しました。

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

2枚の写真をパノラマ合成しました。

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

葛城山

2枚の写真をパノラマ合成しました。

葛城山

葛城山

葛城山

自然研究路でヒヨドリに出会いました。

葛城山

葛城山

左は藤の花、右はキリの花です。

葛城山

葛城山

満員の葛城山ロープウエイ。右は、山麓公園近くで出会ったホオジロです。

葛城山

葛城山

日差しで森の木の輪郭が浮かび上がっていました。

葛城山

葛城山

2013.5.17 葛城山(標高959m)

葛城山

先に山頂に行って大阪平野の方向を写しました。

つつじ

葛城山山頂から南へ約300m歩くと、突然真っ赤な山肌が現れて来て、しだいにその中に入って行きます。

つつじ

立派なカメラを持った写真愛好家もたくさん来ておられました。

つつじ

つつじ

しだいに深く入って行き、朱に染まります。

つつじ

今、来た道が真ん中の道です。左から右に降りて来ました。

つつじ

つつじ

ここのつつじは見る者を圧倒します。なぜ、これだけ多くのつつじがここに自生したのか、自然が作り出した神秘です。